おはようございます。みやもです。
脱出ゲームって結構時間がかかってしまうイメージないですか?
実際、多くの公演は制限時間が60分の物が多く、前後の説明などを含めると大体90~120分の時間を要します。
「うーん、2時間も取られるのはちょっとなあ……もっとサクッと遊べるお手軽な公演はないのかな……?」と思った皆さん。
ありますよ!!!!!(強引な導入)
本日は、SCRAPナゾビル 吉祥寺にて好評開催中の「ある沈没船からの脱出」のご紹介です!
![]() |
公式HPより。 カナヅチには絶望的な状況です。 |
ストーリー
トレジャーハンターになったあなたは、帰ってきた者は誰もいないという沈没船に乗り込んだのだった…!とにかくたくさんの宝箱を開けて脱出を目指せ!(公式HPより)
ちょっと公式さんの説明が足りなすぎるので追加で説明を……!!!
プレイヤーはトレジャーハンターという設定。
帰ってきたものがいないという沈没船に乗り込んだところ、呪いが発動して出入り口が開かなくなってしまった!
酸素の残量的に、沈没船内で活動できるのは残り10分。沈没船の中に残されたたくさんの宝箱を開いて、脱出せよ!
みたいな感じだったと思います。(ちょっと曖昧)
今回は、1チーム最大2人での挑戦となります。
ナゾビル吉祥寺へ
JR吉祥寺駅の北口(サンロード商店街)から約5分ほど歩けば到着します。
ちょっと入り組んだ場所にあるので、マップを見ながら向かうことをおすすめします。
ちなみに、元はゲーセンがあった場所で、上の階はカラオケになっています。
いざ、トレジャーハント!
受付を済ませると、注意事項の紙を渡されます。
注意事項を読んだ後、時間になったらいよいよトレジャーハンターとして、沈没船の中に入っていきます。
中はこじんまりしており、2人で動き回ると少し手狭な感じです。そりゃ沈没するわってくらい小さいです。
中に入ると、おどろおどろしい声が聞こえてきます。(ホラーな感じではないので、苦手な方もご安心を。)
声の主は、恨みごとをつらつら述べながら、出入り口をロックしてしまいます。
このままでは窒息死エンドなので、酸素が尽きるまでの10分の間に脱出を図ります。
何か本当に苦しい
不思議なもので、閉塞感のある部屋で「酸素がない!」という設定を聞くと、本当に息が苦しくなってきます。(没入しすぎ)
今回は2人で挑んでいるので、狭い沈没船を2人で右往左往……。
これ余計に酸素減るのが早くなるんじゃね???と思いながら、息を切らしつつどんどん謎を解いていきます。
トレジャーハンターの安否は……
酸素のない中、余計にドタバタした我々は…………
見事脱出に成功しました!!!!
なんと残り時間2秒!!!!超ギリギリ!!!
あんな狭い空間で、こんな動き回るギミック作るんじゃねえよ!!!ってくらい忙しかったです。
最初からフルパワーで行かなきゃダメ
制限時間10分ですので、徐々にギア上げていこうみたいな感じだと間違いなく窒息死です。
最初からトップギアで走り抜けないと、本当に時間足りません!!
皆さんも吉祥寺に遊びに行った際には、ぜひお気軽に遊んでみてください!
料金も1人あたり1200円~(※)とお安くなっておりますので。
※1人で参加する場合、2人分(2400円)かかります。
それでは、また次回お会いしましょう!
0 件のコメント:
コメントを投稿