おはようございます。みやもです。
今回の記事は、書いたと思ってたら全然書いてなかった公演のご紹介!
TMCで好評開催中の「ノワール美術館潜入作戦」のシステムや感想などを書き連ねていきます!
![]() |
だいぶ長い事やってます。 (画像は公式HPより) |
ストーリー
数日前、ルパンは言った。「そいつを盗み出すのに協力してほしくてよぉ。あんたの潜入技術を見込んでな」ルパンからの予告状を受け、ノワール美術館には過剰なまでのルパン対策が施された。銭形警部も駆けつけ、美術館は要塞のごとき警備態勢のもと、ルパン一味を待ち受けていた。あなたは今、美術館裏の物陰に身を潜めている。通信機からルパンの声が聞こえてきた。「準備はいいか? そんじゃ作戦開始といってみっか!」銃を携えた警官たち。常軌を逸した罠。そして美術館に隠された秘密……。あなたはルパン一味と協力し、幻の宝石「マリアの瞳」を盗み出すことができるだろうか!(公式HPより)
システム
制限時間40分の中で、美術館に潜入し、幻の宝石「マリアの瞳」を盗み出します。
しかし、銃を持った警備員や多くのトラップが存在しており、警備員に打たれたりトラップに引っかかると、制限時間が削られてしまいます。
なので、うまく立ち回らないと40分をフルで使うことができません。
今回は、「リアル潜入ゲーム」なので謎解きというよりも身体を動かすミッションが数多くあります。
このミッション……すごくドキドキします。体は動かすわ、心拍は上がるわで汗だくです。
潜入開始
ルパン達と連絡が取れる「LPad」(タブレット端末)を受け取って、潜入スタートです!
美術館の中に入ると、数は多くないですが警備員がウロウロしています。これがまた何とも言えない圧を出しています。
奴ら、侵入者を見つけると容赦なく撃ってきますので、本当に気を付けてください。
やっと警備員がいない部屋に来たと思ったらトラップ、トラップを避けて部屋から出たらまた警備員……ルパンってこんな大変なことしてたんですね。
美術館で起こるもう一つの事件
警備員から逃れ、セーフティーゾーンで身を潜めていると、もう1組の方が逃げ込んでこられました。
すると、その1組の中の1人が「……みやも?」と僕の名前を呼んできます。
警備員から命からがら逃れてきた僕は、完全に幻聴だと思い込んでガン無視。
「あれ?みやも……じゃないの……?」
ヤバい、本格的に幻聴ヤバい。僕ここで死ぬの?
と思いながら声の方向に目をやると……
大学時代の先輩がいました。なんと4~5年ぶりの再会です。
み「あれ、先輩!?」
先「何やってんのこんなところで!」
み「いやちょっと待って、今チャンスだわこれ。行きます!すんません!」
先「え、あ、本当だ!」
そんなわけで、ノワール美術館の中でまさかの感動(?)の再会を果たした我々でした。
※ちゃんと公演終了後、改めて挨拶できました!
潜入の結果や如何に
というわけで、公演と関係ない事件はありましたが、我々は無事に潜入を成功させることができました!!
ただ、やりこみ要素で取りこぼしがあり、悔しい結果に終わってしまいました……。
しかしこの公演、何度でも参加することができるので、悔しいところがあったならば再度挑戦しましょう!
トラップの特性などを理解したうえでの2周目です。強くてニューゲームです。
もうすぐ終了!急げ!
実はこの公演、11/23(月・祝)までの開催となります。本記事公開時点で、残り4日です。
今週末は3連休なので、このスリルを体験しに行ってみてはいかがでしょうか!
ちなみに、この潜入ゲームシリーズ、次回作が決定しております。
\#FF7 リメイクと #リアル潜入ゲーム がコラボ!/
— リアル潜入ゲーム (@realstealthgame) November 13, 2020
『壱番魔晄炉を爆破せよ』が12/9(水)より開催決定!
「アバランチ」のメンバーとなり、
”壱番魔晄炉”の爆破ミッション成功を目指せ!
#東京ミステリーサーカス で史上最高のスリルを体感しよう!https://t.co/sQqEcSHaxG#FF7R潜入 pic.twitter.com/RMhgCK1HL0
大人気ゲームFF7とのコラボが決定!アバランチの一員となって、壱番魔晄炉の爆破ミッションに参加します!
こちらは、12/9(水)より開催予定!今回紹介した「ノワール美術館潜入作戦」終了後も、また足を運んでみてくださいね!みやももどこかで行く予定です!
それでは、また次回お会いしましょう!
0 件のコメント:
コメントを投稿