おはようございます、みやもです。
二回目の緊急事態宣言が出て、家の中で過ごす時間がまた増えてしまいましたね。
コロナウイルスは怖いですし、お出かけしづらいのは悲しい事ですが、家でゆっくりする時間が増えるのは悪い事ではありません。
何か見ごたえのある、良いシリーズものはないだろうか……とお探しのあなた!ありますよ!!!
今回ご紹介するのは、2010年からTVドラマ等でシリーズ展開されている「SPEC」シリーズ!
戸田恵梨香さん/加瀬亮さん主演のバディもの刑事ドラマです。
結構長く続いた作品なので、「聞いたことはあるな」って人や「途中で観なくなっちゃったな」って人も多いと思います。
本記事では、この「SPEC」シリーズの魅力を思う存分語ります!!!
![]() |
加瀬亮さんの坊主姿が印象的です。 |
簡単なストーリー
捜査一課が手に負えない超能力などを使った特殊な事件を捜査するために警視庁公安部が設立した未詳事件特別対策係、通称“未詳(ミショウ)”に配属されたIQ201の天才であり、変人の当麻紗綾と、警視庁特殊部隊 (SIT) 出身で叩き上げの瀬文焚流の2人の捜査官が、常人にはない特殊能力(SPEC)を持った犯人と対決する姿を描く。(Wikipediaより抜粋)
本当に短く紹介するとこんな感じです。
SPECの設定としては、ジョジョのスタンドとかONE PIECEの悪魔の実に近いですね。ここら辺のバトル漫画が好きな人はもれなく好きになっちゃうんじゃないでしょうか。
好きすぎて公式本持ってます。これで世界観もばっちり。 |
特殊能力という設定にあぐらをかかない濃厚なストーリー
特殊能力という設定についつい目が行きがちですが、もちろんそれだけではありません!
主人公たちの部署の他にも、捜査一課や公安の秘密組織などが登場し、ストーリーを盛り上げてくれます。
ただただ特殊能力者がドンパチやるだけのイロモノ刑事ドラマではないんです!!
(そもそも特殊能力(SPEC)を持っている人間は一部しかいないという設定なので、普通の人間も全然出てきます。)
後にも先にもない、新機軸の刑事ドラマ
「SPEC」シリーズは2010年のTVドラマシリーズ開始から、約3年に渡り映画やTVスペシャルなどを展開してきました。つまり、シリーズの展開が終わってから8年が経とうとしています。(時の流れ早くない……?)
しかし、こんなに特殊能力バリバリでバトルしまくりの刑事ドラマは後にも先にもないと思っています。(僕のドラマ知識が乏しいだけかもですが……)
深夜アニメかジャンプの新連載かと思ってしまう程ぶっ飛んだ設定なのに、実写でしかも民放のゴールデンタイム(TVシリーズはTBS系列で金曜22時枠で放送)に放送しようという発想がもうすごい。
TVシリーズはリアルタイムで追えてなかったのですが、その時ファンの間ではどんな盛り上がり方してたんですかね……すごく気になる。
シリアスな展開にも含まれるコメディ
本作品、監督を務めるのは「TRICK」シリーズ等でお馴染みの堤幸彦監督!
独特な映像表現・他作品などのパロディ・ユーモアのあるセリフで、シリアスになっていくストーリーの中にも笑いを忘れません。
多分見る人が見ればすぐに「あ、何かTRICKっぽい」って思うんじゃないかな……。それくらいに堤幸彦節がさく裂してます。
今はどこで観られるの?
この記事を書いている現在、配信だとHulu・Amazon prime video・Paravi・U-NEXTで観られるようです!割と色んなところで観られるんですね。
ちなみに、観る順番としては以下の通り。
SPEC(TVシリーズ/全10話)
↓
SPEC ~翔~(TVスペシャル)
↓
SPEC ~天~(映画)
↓
SPEC ~零~(TVスペシャル)
↓
SPEC ~結(クローズ)~ 漸(ゼン)の篇 (映画)
↓
SPEC ~結(クローズ)~ 爻(コウ)ノ篇 (映画)
全部観たら、約20時間くらいですかね。おうち時間の良いお供になると思います!
皆さんもぜひ、良いドラマライフをお過ごしください!
それではまた次回お会いしましょう!
0 件のコメント:
コメントを投稿