おはようございます、みやもです。
先日久々にリアル脱出ゲームのために原宿店に行ってきました。
お目当てはこちらの公演。
「謎の壁からの脱出」
シンプルなタイトル同様、設定やストーリーもシンプル。
だけど謎自体は全然シンプルじゃない!!!!
ということで、こちらに参加した感想を語っていきたいと思います。
ストーリー
町が突然壁によって分断されたあの日から1年が経った。壁は理由もなく、前触れもなく、突然現れ、家族も友人も恋人も、壁を隔ててバラバラになった。あらゆる情報のやり取りができなくなった。壁は意識を持って我々に攻撃してきた。近づくことすらできない。そう、この壁は生きているんだ。僕たちは1年にわたってこの壁の研究を続けてきた。その結果ついにわかったことは、今日この時だけ壁に近づくことができるということ。今から1時間だけ、壁は意識を失う。その時間で壁に近づき、この壁に隠された謎を解き明かすしかないんだ。そうすれば壁はなくなり、また元の生活が戻ってくるだろう。壁の向こう側には仲間がいる。その仲間と協力して謎を解き明かさなくてはいけない。協力せずに解ける謎は1つもない。今日この日のために1年間1日も休まず研究を続けた。僕と君の血のにじむような努力が、この1時間で報われるかどうか決まる。(公式HPより)
あれ、割としっかりストーリーあったなそういえば……。
会場入り
会場に入ると、会場には謎の壁が乱立しています。
1チーム1つの壁を挟むことになります。ちなみに会場の壁はこんな感じです。
撮影&アップロードOK |
カラフルすぎて目が痛くなりそうです。
1チーム最大4人なので、片側に2人ずつ配置して壁を挟みます。
壁を挟んだ向こうの仲間とは、中央部から声を掛け合って情報共有します。(ドラマでよく見る留置所の面会室みたいな感じの)
横からひょいっと顔出したりできそうですけど、設定的に当然そんなことは禁止です。
運命の60分間の幕開け
時間になると会場全体が暗転し、ナレーションが始まります。
ちなみに、この公演には人気声優の江口拓也さんがご出演です。良い声でナレーションしてくれます。
良い声のナレーションに聞き惚れているといつの間にかゲームが始まります。
壁の向こうの仲間と協力しあって、どんどん謎の壁を攻略していきましょう。
絶対に4人で行ってくれ
我々は今回3人チームで挑みました。
3人だと、片側に2人/もう片側に1人といった配置になります。
今回は1番謎解き経験値が高かった僕が、1人側につきました。
1人でも華麗に謎を解いてスマートに脱出するぞ!!!
……と思っていた時期が私にもありました。
こんなん、1人だと絶対無理!!!!!
もう作業量が尋常じゃないです。
壁の向こうの仲間からの声を聞く、メモをする、こちらの情報を伝える、こちらでできる作業をする…………これ2人でもキツイのでは?ってくらいに作業量があります。
そんなことを1人でやろうとすれば、その結果は想像に難くありません。
元々手先も不器用で、マルチタスクが苦手なみやもは汗だくになりながらどんどん進めていきました。
一応結果聞いときましょうか
ヒント見たり、スタッフさんの助言があったりしながら3人で何とか進めていった結果……
惨敗でした!!!!いやもう何も言えないくらいに惨敗!!!
解説聞いたら、ゴールは全然先でした。
「あー、そこさえ分かってればなー!」みたいな感情もないです。ただただ「時間が……足りない……」みたいな状況です。
でも全体通じて楽しかったのは事実です!僕の処理能力が追いついてなかっただけで、クオリティも高かったです!
マルチタスク頑張ろうって思いました
ほんっっっとに悔しかった!!!自分の処理能力さえ高ければ、もっといいところまで、何なら脱出成功まで行けたかもと思うと、本当に悔しいです……!
4人で行けば、2人ずつ助け合いながら攻略できると思います。
みやも的おすすめは4人集めての参加です。本当に1人側はヘロヘロになって出てくることになると思うので。(クリア出来ても出来なくても)
原宿店での公演は4/18(日)まで!
原宿以外にも全国各地での公演も予定されているので、是非お近くの会場で遊んでみてください!!(岡山店のみ既に終演済)
それではまた次回お会いしましょう!
0 件のコメント:
コメントを投稿