おはようございます、みやもです。
緊急事態宣言が解除されたとはいえ、まだまだ油断できない日々が続きますね……。
そろそろサブスクも見飽きたし、本格的に家でやることないぞ……となっているそこのあなたに朗報!
ソニー・インタラクティブエンタテイメント(SIE)にて行われている「Play At Home」(ステイホーム支援策)にて、現在「ラチェット&クランク」シリーズの最新作「ラチェット&クランク THE GAME」が無料配信されています!(2021/4/1(木) 正午まで)
ラチェット&クランクといえば2002年の第1作発売以降、数々の作品がリリースされた超人気作。
これが無料で遊べるとなれば黙っちゃいられません。
ダウンロードして遊んでみたので、感想を書いていきます。
左の黄色いのがラチェット、右の小さいロボットがクランク |
PlayStationNetworkアカウントがあればOK!
今回の無料配布ですが、オンライン通信などで必要なPlayStation Plusに加入している必要はありません。
PlayStationNetworkのアカウントさえあれば誰でも無料でダウンロードすることができちゃいます。
つまりPS4さえ持っていれば、マジで何のお金もかかりません。
本当にありがてえ……。
実はシリーズ自体未プレイだった
めっちゃ人気作!ってさっき言っておきながら、実はラチェクラシリーズほぼ未プレイだったんですよね……。
なんか大学生の頃、なんとなく中古で初代買った気がするけど、実物が出てこないし、遊んだ記憶も朧げどころかほぼないという状態。
これを機に触れてみるか!と遊んでみたところ…………爽快感があって超面白い!!!
王道アクションゲームって感じなんですけど、敵を倒していくのってこんなに楽しかったっけってなるほど楽しいです。
豊富な武器ラインナップ
主人公ラチェットが使いこなす武器には様々な種類があります。
フューチャーボム。 普通のボム。汎用性高。 |
クエイクガン。 広範囲の敵に継続的にダメージ。 |
グルーヴトロン。 敵をダンスさせて隙だらけに。一部ボスにも効く。 |
これらを駆使して敵を薙ぎ倒していくのが爽快!
個人的おすすめはクエイクガンとグルーヴトロンです。
急に始まるシューティング
アクションバリバリかと思ってたら、急にシューティングが始まったりもします。
まあ宇宙を駆けて様々な星を舞台とする作品なので、想定内っちゃ想定内です。
これがちょっと操作難しいんですけど楽しいんですよね。
スターフォックスシリーズとかやってたら強そう。
ガーッと行って、ブワーッと倒す
急に千原ジュ〇アみたいな感想になってしまったんですけど、簡単に言葉にするとこんな感じです。
あんまり無策で行きすぎると倒されちゃうんですけど、正直ある程度は脳筋プレイ可能です。
群がってる敵に爆弾をドーン!とか、防御が高い敵をファイヤーバーナーで一掃!とか、とにかく爽快感が高い作品になっていると個人的には感じました。
アクション自体久々にやったんですけど、すごい楽しい……!最近にしては珍しく、時間を見つけてはちょこちょこやってます。
冒頭にも書きましたが、無料配信期間は2021/4/1(木)の正午までなのでご注意を!
それではまた次回お会いしましょう!
0 件のコメント:
コメントを投稿