おはようございます、みやもです。
先日、秋葉原に寄る用事がありました。
お昼頃には用事が終わり、ご飯食べるところを探していましたが、なかなか良きところが見つかりません。
そもそも秋葉原ってサブカルの街ってイメージが強すぎて飯屋もチェーン店しかない気がする……と思いながら彷徨っていた時に妻からの言葉を思い出します。
秋葉原にあるカツ丼屋がめちゃくちゃ美味いらしい
なるほど、時間もあるしそこに行ってみるか!と出会ったのが今回ご紹介する「炉端バル さま田」さんです。
今回は、みやもが出会った衝撃的なカツ丼のお話をさせていただきます。
お店の概要
秋葉原駅の昭和通り口から徒歩3分。意外と入り組んだ道の先にお店があります。
妻と2人で行ったのですが、普段迷わない妻も少し迷うくらいでした。皆さんはちゃんと地図見て気をつけて行ってください。
実食
さて、無事にお店に着いたので早速注文します。
平日のお昼時だったのでそんなに待たずにブツがやってきました。
器に乗り切らない大きさ |
器からはみ出すほどに大きなカツと、上に乗せられた卵が特徴的です。
さて実際に食べてみると……
角煮カツが口の中で溶ける溶ける!サクサクで香ばしい衣の中に、とろける角煮がまあ美味い!
そして、上に乗った卵を崩して一緒に食べるとさらに美味しさがアップ。
飽きることなくペロッと食べきっちゃいました。
気になるお値段は……
こんなに美味しくてボリューミーだとお値段が気になるところですが……
並盛で700円!
角煮カツをダブルにしても950円!
このボリュームでこの値段は相当安いと思います……。
ちなみに当たり前かのように味噌汁もついてきます。もう本当に至れり尽くせり。
角煮カツ丼に夢中
あれから、この角煮カツ丼の味が忘れられず虜になっています。
これから秋葉原に寄った時は、この角煮カツ丼を食べるのが定番になりそうです。
何なら角煮カツ丼を食べに行くためだけに秋葉原に行っても差し支えないくらいには恋焦がれてます。角煮カツ丼ガチ恋勢。
普段は秋葉原に行く用事のない人も、ぜひこの角煮カツ丼を食べに秋葉原に行ってみてください!
ちなみに、こちらランチタイム(11時半~14時)のみの提供となります。ご注意ください!
それでは、また次回お会いしましょう!
0 件のコメント:
コメントを投稿