おはようございます、みやもです。
さて、前回はリリースまで怒涛の歴史を歩んできた「ウマ娘 プリティダービー」のご紹介をさせていただきました。
今回はついにリリースされたゲーム部分の紹介をさせていただきます。
これが結構難しいんですけど、何とかやっております……笑
まだ紹介できるほどの腕前はないんですが、ゲームの雰囲気が少しでも伝えられるように頑張ります!
基本システム
基本は、ウマ娘(キャラクター)を育成していくことになります。
基本の育成画面 |
こんな感じで、体力を消費することでトレーニングをしたり、お休みをして体力を回復したり、レースに出場したりすることができます。
プレイヤーはウマ娘のトレーナーとなり、目標を達成するためにトレーニングを重ねていくことになります。
まあ、何となくお察しするところがあるかと思いますが、某パワ〇ロに似てます。
同じソシャゲで言うと「アイドルマスター シャイニーカラーズ」にも似てると思う方もいるかもしれません。
他ゲームと違うオリジナル要素といえば、自分の育てたウマ娘2人の能力を受け継いで育成スタート時にステータスを加算させることができます。
継承画面はこんな感じ。 正直まだ理解しきれてない……。 |
遊んでみると……
めっちゃ難しい!!!
正直、バランスよく育てていくと途中でドン詰まりします。良いとこ全部のステータスが「D」ランク止まりします……(基本的にFからランクアップしていきます。)
推しなのに育成が上手くいかない…… |
ウマ娘にはそれぞれ特異な戦略というものがあります。
逃げ
最初に先頭に躍り出て、そのまま逃げ切ります。
先行
前の集団の方をキープして、最後に先頭に躍り出ます。
差し
最初は中間集団をキープして、最後に先頭に躍り出ます。
追込
最初は後方をキープして、最後に加速して先頭に躍り出ます。
それぞれの作戦に合わせて、伸ばすべきステータスが違う……らしいです。(まだ検証中)
例えば「逃げ」のウマ娘はスピードと根性が最優先という感じらしいので、優先して上げました。
そうすると、わりと良いところまで行けることが判明。
スピード特化型のサクラバクシンオー |
こちらは引き続き検証していきます。
……攻略サイトか????
サポートカードも大事
サポートカードは主に、ステータスがアップしたりスキルを獲得できるイベントを発生させるためのカードとなります。
1人を育成するにあたって、6枚のサポートカードを編成することになります。
まだそんなにカードが揃っていないので、どんな編成がいいのかまでは調査しきれていませんが、とりあえずレア度の高いやつを優先して編成してます。
レア度が高いと珍しくて強いスキルが手に入ります。
ここからは私見ですが、育成するウマ娘の脚質に合わせて獲得できるスキルを見繕って編成するようにした方がいいと思います。
あくまで私見なのであまり参考になさらず……。
何ならここは攻略サイトじゃないので。
結論:めっちゃ楽しい
正直、パワプロもやったことあるし、シャニマスも割とやってたんですけど、ウマ娘が思いの外ハマってて、めちゃくちゃ楽しませてもらってます。
3/2(火)からはイベントも始まるそうなので、エンジン全開で挑みます。
しばらく連絡がつかなくなっても心配しないでください。
(本業とか他のことでリアルに忙しかったりもする)
イベントも本業も頑張ろう……!
それではまた次回お会いしましょう!
0 件のコメント:
コメントを投稿